英単語“address”の綴りの成立について、発音からの考察から、語源的つづり字etymological respellingを推測するやりとり。via https://twitter.com/bupxdnq/status/1060947767407796224

seven_czseven_cz のブックマーク 2018/11/11 06:34

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

アルケ@鹿屋全甲提督・カルデアマスターさんのツイート: "addressの発音について/əˈdɹɛs/のみ載せてる辞書も未だに見られるし、元来はaが非強勢弱化でeが強勢で短音だったのだと思うのだが(中期英語adressenのアクセント記述どこかにないかね?)、だとすれば非強勢で弱化するaについて重子音字を以って長短の表記をするってのがちょっとわからんのよな"

    addressの発音について/əˈdɹɛs/のみ載せてる辞書も未だに見られるし、元来はaが非強勢弱化でeが強勢で短音だったのだと思うのだが(中期英語adressenのアクセント記述どこかにないかね?)、だとすれば非強勢で弱...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう