人智を超えるからAIなのであって、人間に理解できるならそれは単なるルールベースだわな。結果責任(損害賠償責任)を負う、ではなく説明責任(俺を納得させろ)という曖昧な基準もいかにも日本らしくて。

hitodiehitodie のブックマーク 2018/11/26 23:16

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

AIの判断、企業に説明責任 ルール作りへ政府7原則: 日本経済新聞

    政府がまとめた人工知能AI)に関する7つの原則が明らかになった。AIが物事を判断する際、その企業に説明責任を求めるのが柱だ。AIの判断基準を示し、金融機関の融資などで、過程が分からない状態をなくす。この...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう