地元にも恵文社がある。昔は2階が漫画で溢れてて1階にもサブカル系の雑誌や画集なんかがあった。今は駅前開発で移転して、一乗寺店よりも刺激が少ない雰囲気/と思ったけどサイト見たらそうでもなかった keibunsha-bambio.com

nana_07nana_07 のブックマーク 2011/05/02 22:22

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

第22回 京都編・恵文社一乗寺店 堀部篤史さんに聞きました――本を「なつかしいもの」にしないために・・・|本屋さんの遊び方|平日開店ミシマガジン

    「恵文社 一乗寺店」は、レトロな喫茶店のように、人々を優しく迎え入れてくれる。木造店舗と木製家具の木の温もりに、そっと包み込まれるような心地がする。 店長の堀部篤史さん(1977年生まれ)は、自著『を...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう