「「損失隠し」のための粉飾決算より「株価つり上げ」のための粉飾決算のほうが悪質であるという理屈は、私には理解できない。どなたか教えていただける方はいないだろうか」

castlecastle のブックマーク 2007/03/25 13:34

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「質のよい粉飾決算」について考える - H-Yamaguchi.net

    署名記事なのでかまわないと思うが、朝日新聞の「西山貴章」という記者が、2007年3月23日付同紙夕刊に、こういう文章を書いている。 ライブドア事件がより悪質なのは、損失隠しが主な目的だった過去の粉飾決算と...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう