己の近所のスーパーでは,無人レジコーナーに係員が1人常駐していて,もたついてる人を指導してくれる。それでも結構な効率化だし,程の良いところではないか。

popoipopoi のブックマーク 2019/01/11 01:23

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

セルフレジになって「放り出された」「味気ない」「店側の誠意や感謝を感じることがない」とぼやく高齢者

    リンク 毎日新聞 女の気持ち:セルフレジ 茨城県つくば市・中嶌弘子(主婦・72歳) - 毎日新聞 近くのスーパーがセルフレジを導入した。今まで店員さんが入力していたバーコードを自分で入力、支払いをする。何...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう