増田さん、オブジェクト指向の人のイメージ強いですが、先日話したときHaskellのmoduleの考え方に影響受けているようで、この記事はそれをよく象徴していますね"データの記録と参照とは分離された、純粋な「計算モデル」"

a_suenamia_suenami のブックマーク 2019/03/05 13:06

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ドメイン駆動設計を理解する3つのキーワード - ソフトウェア設計を考える

    ドメイン駆動設計との出会い 10年前に、エヴァンスのドメイン駆動設計を初めて読んだ時は、書いてある内容がほとんど理解できなかった。 あまり、面白いとも思わなかった。 当時は、現場でバグだらけのコードと...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう