「A,B,Cの順に大きい」の文節を入れ替えると「大きい順にA,B,C」となるので A 。と考えればよいのでは。整列だと「小さい順に並んで」とか言うよね。

apollo440apollo440 のブックマーク 2019/04/15 12:52

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

日本語がおかしい

    「A,B,Cの順に大きい」と言われると、Cが一番大きいと思ってしまう。 というか今40歳なんだが今日までそうだと思っていたのに、同僚に一番大きいのはAだと言われ、周囲に確認したらやはりAが一番大きいということ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう