認知症の人は世界が分からなくなっていく不安で、自衛のために立てこもるか攻撃的になる。介護専門職はそういう人の不安を軽減する対話術を持っているから、デイサービス等を利用して精神的ケアを受けるのが良い。

njamotanjamota のブックマーク 2019/05/10 10:50

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

母が認知症になった 追記あり

    去年あたりから67歳の母の物忘れがひどくなったので今年の4月に神経科にいって脳のMRIスキャンをしたら、脳全体の萎縮、特に海馬のあたりが同年代の平均よりも縮小が早いらしく、このままだと認知症やアルツハ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう