それは「それってCGがやりたくなる人だけじゃん」という話になってしまう気はする。むしろ、GPSで相対性理論が絡んでくるというのが。あと、美術も音楽も、そういう世界に触れておくことが重要だってことだとは思う。

mohnomohno のブックマーク 2019/06/16 11:55

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

“役立たず”と言われがちの高校数学が思い切り日常に関わっていた!→子どもに学問の必要性は判断できない「大人あるある」「教える側が伝えると良い」

    後藤隆昭 @ryu_ 高校生の頃、CGがやりたくなって屋さんで関連書籍をパラパラめくってたら、これが一体何の役に立つのかと思いながら学校で勉強してた行列やベクトルがガンガン出てきて「こういうことかー!!」...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう