そう、個別にシステム持ってる意味がわからん

archivist_kyotoarchivist_kyoto のブックマーク 2019/06/20 12:25

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

(2019.6.15) 電子リソースデータの「共有」と展開:「これからの学術情報システムの在り方(2019)」を踏まえて(飯野・佛教大学) - システム担当ライブラリアンの日記

    *例によって、私の理解した、書けた範囲でのメモ。かなり部分的なメモです。 *私は講演部分のみ参加。質疑の部は不参加でした。 ◼️情報組織化研究グループ月例例会 ◾️背景 ○「これからの学術情報システムの在り...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう