契約した内容に書かれていない仕様の追加は別の契約をしてもらう必要がある。仕様そのものが変更になるなら発注者の都合で契約を解除(違約金有り)し改めて契約する。そうしなければ開発は品質管理なんて保てない。

LatLat のブックマーク 2019/07/10 09:23

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【極秘入手】7pay開発の内部資料。「セキュリティー不備」は急な開発と“度重なる仕様変更”が一因か

    Business Insider Japan編集部「7pay」取材班は、7payの開発スケジュールを取りまとめた内部資料を入手した。 開発現場の関係者の間でやりとりされた資料の最終版に近いもので、2018年末からサービスイン直前までの...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう