WebブラウザでUser agentを書き換えればPCでもiPhoneやAndroidとして振る舞えるので、この中身のないアナウンスを行うのではなく、パスワードのリセットとID・パスワードを使い回さないことを徹底した方が良いと思うけどな。

LatLat のブックマーク 2019/07/30 15:33

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

クロネコメンバーズの2段階認証“スマホだと無意味” ヤマト運輸「サービス全般を再点検していく」

    24日に不正ログインの被害を発表したヤマト運輸の会員制サービス「クロネコメンバーズ」が、一部環境において2段階認証が機能していなかったとして物議を醸しています。 クロネコメンバーズ 2段階認証説明ページ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう