確かに、現在のフローチャートは処理内容だけ書いて処理の結果どういうデータができるのかを書かない。これは大きな問題の気がする。

den8den8 のブックマーク 2019/08/28 08:21

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

『【forが嫌い!可読性を上げたい!】楽するために学ぶ配列の高階関数(map, filter, reduce等) - Qiita』へのコメント

    mapやfilterに限らず、プログラムを処理の流れだと捉えてしまうのが問題で、フローチャートの説明が有害なんだと思う。処理を書くんじゃなく、処理した結果にできるデータが何であるかをコードとして記述すると考...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう