“検閲とは、特定の権力者が全てを決定するイメージだったが、日本の検閲は、一人一人は善良な一般人が無意識のうちに集団や権力に忖度したり、セルフ憲兵に”

u-liu-li のブックマーク 2019/09/27 13:25

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ろくでなし子(自分のまんこで前科一犯) on Twitter: "昔は、検閲とは、特定の権力者が全てを決定するイメージだったが、日本の検閲は、一人一人は善良な一般人が無意識のうちに集団や権力に忖度したり、セルフ憲兵になって、表現がじわじわ自主規制されていく感じ。一人一人は規制してるつもりはまるで無く、むしろ良い事をしてると思ってるから、怖い。"

    昔は、検閲とは、特定の権力者が全てを決定するイメージだったが、日の検閲は、一人一人は善良な一般人が無意識のうちに集団や権力に忖度したり、セルフ憲兵になって、表現がじわじわ自主規制されていく感じ。...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう