STAP細胞事件で責任者としてヘマこいた野依氏の発言なのがアレだが、そも『経理屋』に過ぎぬ財務省が「当たり馬券だけ買えばいいじゃん」的な発想で予算削減に突き進めば、そら日本の学術研究は尻すぼみになるわ(-_-;)

guldeenguldeen のブックマーク 2019/10/06 09:25

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

日本の若い研究者たちの“ブラックすぎる”職場環境 ~あるノーベル賞学者の憤り~|チコちゃん×NHKニュース ノーベル賞ってなんでえらいの?|NHK NEWS WEB

    「日は世界第3位の経済大国であり、さらに科学技術立国をうたうにも関わらず、その担い手である若い研究者たちが最悪の環境にいることは間違いない。まるでブラック企業だ」。2001年にノーベル化学賞を受賞し...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう