偏差値が低い人は大学で学ぶ意味がないとでも? 偏差値が低くたって、大学に入って学ぶべきことはたくさんある。全員が大学に入って教育を受けたらよりよい社会になる可能性は高まるはず

nyankosenpainyankosenpai のブックマーク 2019/10/07 17:58

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

弁護士しのだ奈保子(立憲道7区総支部長) on Twitter: "奨学金問題のホットラインを実施すると、高齢の方から「金がないなら努力して国立行け!」や「自分は授業料バイトで全て稼いだ!甘えてる!」などのお電話頂きますが、国立大学の学費は今はこんな感じです。 https://t.co/ppH2YrUHA0"

    奨学金問題のホットラインを実施すると、高齢の方から「金がないなら努力して国立行け!」や「自分は授業料バイトで全て稼いだ!甘えてる!」などのお電話頂きますが、国立大学の学費は今はこんな感じです。 http...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう