物価の伸びと大学授業料や社会保険料の伸びが一致しない事を、不思議とマスコミはあまり指摘しないし、故にTV漬けの高齢者らは「今の若者は何にカネを使うのか?」と不思議がる(-_-;) 返済奨学金が重荷なのよ

guldeenguldeen のブックマーク 2019/10/29 11:18

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

Ryou Ezoe(江添 亮) on Twitter: "物価も言い訳にならない。1970年台の地方の安い方の最低時給でも250円ぐらいはあったので2,3日働くだけでよかった。ところでいま国公立大学の半期の授業料が約26万円。授業料を物価指数にすると今の最低時給は2万円以上必要。 https://t.co/46EEtwHFHi"

    物価も言い訳にならない。1970年台の地方の安い方の最低時給でも250円ぐらいはあったので2,3日働くだけでよかった。ところでいま国公立大学の半期の授業料が約26万円。授業料を物価指数にすると今の最低時給は2万...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう