クローズドな世界から外に出る(献血センター、街頭広告)なら、社会との軋轢が発生するのは当然で、それをすり合わせるのが「公共広告」のデザインなんだ。オタクの私室にポスター貼るのとは基準が違うのは当たり前

cinefukcinefuk のブックマーク 2019/11/09 09:11

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

『『秋葉原に巨大なアダルトゲーム広告が登場 「子どもに有害」と批判の一方、表現の自由指摘する声も』へのコメント』へのコメント

    オタクは企業に舐められてるんだよな。「どんなに下品な広告を公衆に掲示しても『表現の自由を守れ!』と擁護してくれる」と業者から思われている。戦うべき敵を間違えた結果がコレだ オタク 広告 表現 秋葉原 2階

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう