蒸留酒作ってるなら、同じ設備でエタノール濃度あげられるからね。日本は法律の壁が厚すぎて、柔軟な活動ができないね。仕方ないね。 酒税は財務省、消毒用は厚労省。危険物は総務省。みんな同じエタノールなのにね

kenchan3kenchan3 のブックマーク 2020/03/28 15:31

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

米 ウイスキーメーカーが消毒液を製造 無料で配布 | NHKニュース

    新型コロナウイルスへの感染者が急増するアメリカで、アルコール消毒液の需要が高まる中、ウイスキーメーカーが独自に消毒液を製造して無料で配る活動を始めました。 蒸留所では2週間前から15人の従業員が国のガ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう