“文書とレイアウト分離すべし、は論点のすり替え。分離はいいに決まってる。問題は依存関係の方向。1) HTMLに依存するCSS(CSSは再利用不可) 2)CSSに依存するHTML(HTMLは再利用不可、Bootstrap) 3)ユーティリティを合成”

yarumatoyarumato のブックマーク 2020/05/25 16:03

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

CSSのユーティリティクラスと「関心の分離」——いかにしてユーティリティファーストにたどり着いたか(翻訳) - yuhei blog

    Tailwind CSS作者のAdam Wathan氏による「CSS Utility Classes and "Separation of Concerns"」の日語訳です。翻訳に当たって原著者の許諾を得ています。 2021年10月29日に全文再翻訳しました。 この数年の間で...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう