泥棒だって「鍵はちゃんとしましょうね」くらいは言える。ちゃんと文章も文脈も掴んでいる人なら、その人の背景や、それまでの言動も加味して考えるもんだ。言葉を単なる文字列としてあつかう人間が言えることじゃな

quick_pastquick_past のブックマーク 2020/06/13 13:33

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

勝川 俊雄🐬 on Twitter: "文字が読めるけれども、文章の意味が理解できない人の特徴は、思い込みが激しくて、文章に書かれていない要素を勝手に読み取って、独自な解釈をすること。これを、「文章を読まずに行間を読む人」と呼びます。"

    文字が読めるけれども、文章の意味が理解できない人の特徴は、思い込みが激しくて、文章に書かれていない要素を勝手に読み取って、独自な解釈をすること。これを、「文章を読まずに行間を読む人」と呼びます。

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう