ウチとヨソの境界の水準線を素人と一般化して責任応答性に意味を持てるのか論点。誰をも退場せざるべき説が演繹された悲惨な現実はそこに事実存在しないのかしら。こういう時意見の無責任さってどこに掛かるのかしら

dalmacijadalmacija のブックマーク 2020/06/23 01:59

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

まつもとりー / Ryosuke Matsumoto on Twitter: "技術的な指摘ならどのように言っても構わないと考えて、相手の自尊心を傷つけるような言い方をあえてするような人とは絶対に関わりたくないですね。相手に技術的指摘をより良く受け入れられるように言葉を選びつつ正しく指摘することで、より良い議論や技術の発展を生み出すこともできるでしょうに。"

    技術的な指摘ならどのように言っても構わないと考えて、相手の自尊心を傷つけるような言い方をあえてするような人とは絶対に関わりたくないですね。相手に技術的指摘をより良く受け入れられるように言葉を選びつ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう