受け取る側も、発信者がどんな状況で何をしたかったか正確に読み取れる訳ではなくて、本来コミュニケーションって相互なのにSNSだと一方通行で進めることができて、それが成り立っているように見えるのが怖い気がする

MasaoBlueMasaoBlue のブックマーク 2020/07/05 08:39

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「この情報どう受け止める?」メディアリテラシーの大切さを説く図書館教育ニュース、小学校だけで掲示するのが勿体ないくらい大切なことばかり

    下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura 令和メディア研究所主宰(人のつぶやき中心/スタッフも時々登場?)◆インターネットメディア協会(JIMA)リテラシー部会担当◆白鴎大学特任教授◆元TBS報道キャ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう