「左は独善的、異端を許さず、大同につけぬ狭量。その点保守(自民党)は懐が深い」と「理念なき野合」を使い分けるネトサポに人気の河野太郎は、ゴマメ(力のない者)時代があってはならず、離党も許されぬ存在に。

d-ffd-ff のブックマーク 2020/09/03 00:26

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

菅野志桜里 on Twitter: "なぜ「立憲民主党」ではなく「国民民主党」なのか。それは、理念なき政権交代は緊張感なき一党独裁と同じくらいマイナスが大きいからです。そして、今この国に必要な理念を「3つの自律」(国家の自律・地方の自律・個人の自律)として寄稿しました… https://t.co/uzWHNRdENt"

    なぜ「立憲民主党」ではなく「国民民主党」なのか。それは、理念なき政権交代は緊張感なき一党独裁と同じくらいマイナスが大きいからです。そして、今この国に必要な理念を「3つの自律」(国家の自律・地方の自...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう