会社の出願登録名称でアカウントを作っておりプロフィールに会社ウェブサイトへのリンク設定等があったことなどから業務用途として認定されたようだね。個人用途の別アカウントも持っていたともあるし。

nnnnnhisakunnnnnnhisakun のブックマーク 2020/09/25 02:34

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

取締役退任後の引継義務履行としてのパスワード開示請求 大阪高判平31.3.27(平30ネ1767) - IT・システム判例メモ

    在職中に業務に関するインスタグラムのアカウントを担当していた取締役に対し,パスワードの開示等を求めた事案。 事案の概要 Yは,X社の代表取締役として,個人のgmailアドレスを用いてインスタグラムのアカウン...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう