回路実装のことのみを指してIP(知的財産)と呼ぶ慣習不思議だ。しかも文脈によっては(定義上当然だけど)命令セットのことを指してIP(知的財産)と呼ぶからめちゃ混乱する

mogellamogella のブックマーク 2020/10/04 11:32

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

半導体業界における「IP」とは何なのかを説明したい - FPGA開発日記

    RISC-V」という言葉が徐々にエンジニア界隈に普及し始め、技術界隈のニュースサイトだけでなく、一般的なニュースを扱うような新聞社の記事でも見かけるようになってきました。例えば以下のような記事です。 ww...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう