幸福追求、いいじゃない。「私は差別されたくない」が動機でいい。そこから弱者同士の連帯が産まれる。反差別運動は社会正義だけが動機じゃなくていいし、承認欲求が動機になるよりよほど健全。

bronson69bronson69 のブックマーク 2020/12/13 09:10

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

CDB@初書籍発売中! on Twitter: "これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が幸せに生きることが最優先なので、男尊女卑も幸せならいい、フェミニズムは『… https://t.co/l2WraqG2YM"

    これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が幸せに生きることが最優先なので、男尊女...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう