制度はしっかり設計する必要があるが。議員を減らすと少数派の代表となる人も議員になりにくくなり世の中の声を拾う能力が低下する。議員は無給、国民年金しか貰えないが働けは、金持ちの代表しか議員にならなくなる

natu3kannatu3kan のブックマーク 2021/01/01 16:10

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

議員年金の復活検討 自民党 「特権」に世論反発も(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党が2006年に廃止された国会議員互助年金と、11年廃止の地方議員年金の復活に向けた検討に入った。引退後の生活を保障し、なり手不足などを解消するのが狙い。しかし、受給資格を得るまでの期間の短さや、多...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう