netatmoをAppleストアで5-6年前に買って屋外のは壊れたけど、屋内のはサポート切れてからもまだCO2濃度測定できてる。ウェザーマップ見るとまだ屋外結構生きてそう。結局温湿度メインなのでSwitchBotで屋内外事足りてる。

vividflowervividflower のブックマーク 2021/01/08 05:15

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

自宅仕事の眠気を防ぎたい。「CO2-mini」でCO2を測って暖房と換気を考える【いつモノコト】

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう