“地球に大量の酸素を提供し、同時に大量の二酸化炭素の消費することで、温室効果を減少させ気温を下げたと言われている” 好気性生物が生まれたのはそもそも大気中の酸素濃度が上がったせいだよね、きっと

CruCru のブックマーク 2021/03/22 08:02

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

地球最古の生命体「ストロマトライト」 ごくわずかに現存する生きた個体を発見(タスマニア) : カラパイア

    地球最古の生命体は、藍藻類と堆積物が何層にも積み重なって形成された「ストロマトライト」と呼ばれるものだ。 徐々にドーム型に成長していくストロマトライトは、内部の断面が層状になっており、少なくとも35億...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう