一年に一度嘘をつかなくてもいい虚構新聞による、力のこもった記事。面白いぞ。それにしても、ヨーロッパでは小さな町にも公文書館がありアーカイビストが居て、という下り、羨ましい話だなあ。

seven_czseven_cz のブックマーク 2022/04/01 18:39

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

虚構の歴史が現代に根付くメカニズム 偽文書研究『椿井文書』著者に聞く

    2020年3月、江戸時代後期の椿井政隆という人物が作った偽の家系図や絵図など「椿井文書」と呼ばれる一連の偽文書(ぎもんじょ)についてまとめた『椿井文書――日最大級の偽文書』(中公新書)が出版され、...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう