「表現の自由」は「税金を使う自由」ではないので、文化庁が「補助金の趣旨」に反する展示への交付を減額したのは当然だけど、展示会の主体であった愛知県の経費を個人に転嫁しろという理路は良く分からない。。

BIFFBIFF のブックマーク 2021/04/02 23:44

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

津田大介 on Twitter: "高須克彌さんたちが「不自由展が中止・再開したことで愛知県に交付予定だった文化庁の補助金が減額された分1167万円と、増えた警備費1861万円を、芸術監督であった津田と室長であった県職員に支払わせろ」という訴訟を愛知県に対して起こし… https://t.co/V3A4FzxVAZ"

    高須克彌さんたちが「不自由展が中止・再開したことで愛知県に交付予定だった文化庁の補助金が減額された分1167万円と、増えた警備費1861万円を、芸術監督であった津田と室長であった県職員に支払わせろ」という...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう