YouTube などのプラットフォーマーにはプロモーションカルテルと呼ぶべきものがあり、広告主が「逸脱」を許すと、直接的には広告料を上げられるなどの嫌がらせがある…ということなのだろうか? これも互恵的な報酬?

jrfjrf のブックマーク 2021/06/16 20:19

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「Nintendo Directのミラー配信やめて」 任天堂が呼び掛け “同時視聴”はOK

    任天堂は6月15日、ゲーム情報動画「Nintendo Direct」の音声や映像をキャプチャーし、そのまま配信する「ミラー配信」を控えるよう公式Twitterアカウントで呼び掛けた。同社は16日午前1時から、新作ゲームの情報...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう