面接官側が「この文脈で啞の作家という表現がでるわけ無いので聞き違いか自分の知らない言い回しである」と判断してすり合わせしてこない時点で入社しなくて良い会社。怒鳴るのも論外。どこまで嘘松か知らんが

hackapellmandahackapellmanda のブックマーク 2021/07/07 09:10

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

面接で「推しの作家」という言葉を使ったら「差別用語はダメ」と言われてしまった

    初版道 @signbonbon フォロワーさんが就職の面接試験で趣味を聞かれ、「推しの作家の」と言いかけたところで「差別用語はダメだよ」と怒鳴られました。「『好きな作家』であれば誤解されなかったのでしょうが、自...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう