金くらいの重さの元素になると相対論効果が効いてきて、金の黄金色はバンドギャップの大きさに由来するがその大きさは相対論効果を取り入れないと黄色の波長にはならない。ってことで相対論は割と身近な現象。

croissant2003croissant2003 のブックマーク 2021/07/09 01:06

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

元素の「周期律」にほころび? 金属元素「ドブニウム」が金属の性質持たず

    重い金属元素「ドブニウム(Db)」の性質を調べた結果、周期表から予想できる性質に反して金属的な性質を失っていることが分かった──日原子力研究開発機構が、7月7日にこんな研究結果を発表した。この元素の化...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう