例の雑誌の切り抜きを読んだがあれは「いじめ」と呼んでいいレベルのものではないし本人もそれを自慢していたので理解と言われてもなあ。パラリンピックがなければまだ何とかなったかもだけど…

A-NAA-NA のブックマーク 2021/07/18 09:59

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

組織委、小山田さん続投に理解を いじめ告白問題で | 共同通信

    東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾さんが過去に雑誌のインタビューで学生時代のいじめについて告白していた問題を巡り、東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は1...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう