悪趣味サブカルって体育会系でないヤンキーが文化要素を取り入れてイキってる的なものと思ってた。いずれにしても内向きで非建設的で面白くないので90年代は国内カルチャーから離れた。

antonianantonian のブックマーク 2021/07/21 09:50

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

町山智浩 on Twitter: "悪趣味カルチャーは80年代のオシャレやモテや電通文化に対する怒りだった。カーディガンを肩にかけ、ポロシャツの襟を立ててテニスやスキーしてホイチョイの「ヤレる店」読んでナンパして人を「ちゃん付けで呼ぶ」奴らにゲロや死体で嫌がらせしたかった。当時を知らない人にはわからないだろうけど。"

    趣味カルチャーは80年代のオシャレやモテや電通文化に対する怒りだった。カーディガンを肩にかけ、ポロシャツの襟を立ててテニスやスキーしてホイチョイの「ヤレる店」読んでナンパして人を「ちゃん付けで呼ぶ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう