「90年代に於いてもサブカル誌の悪趣味文化は到底容認されるものではなかった」というブコメは大丈夫だろうか。「実質ゾーニングされてたメディアでのマイナーな表現の否定」になりかねないが

cinefukcinefuk のブックマーク 2021/07/20 15:00

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

町山智浩 on Twitter: "悪趣味カルチャーは80年代のオシャレやモテや電通文化に対する怒りだった。カーディガンを肩にかけ、ポロシャツの襟を立ててテニスやスキーしてホイチョイの「ヤレる店」読んでナンパして人を「ちゃん付けで呼ぶ」奴らにゲロや死体で嫌がらせしたかった。当時を知らない人にはわからないだろうけど。"

    趣味カルチャーは80年代のオシャレやモテや電通文化に対する怒りだった。カーディガンを肩にかけ、ポロシャツの襟を立ててテニスやスキーしてホイチョイの「ヤレる店」読んでナンパして人を「ちゃん付けで呼ぶ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう