シズマドライブだ。投入エネルギーよりも多く取り出せるのか。等価であってもエネルギー保存手段としては凄いけど。

gotocgotoc のブックマーク 2021/10/12 17:22

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す

    発熱エネルギー密度は1000倍 原子核変換に伴う熱を利用する加熱装置の製品化が間近に迫ってきた。9月28日、新エネルギー関連のベンチャー企業、クリーンプラネット(東京都千代田区)とボイラー設備大手の三浦工...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう