性能面はよくわからないけど、比較的ありふれた元素で半導体を作ることができるのはメリットがあるのかな

yota3000yota3000 のブックマーク 2021/10/28 23:52

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

筑波大ら、「ホウ素」と「硫黄」から新たな半導体 電子デバイスへの応用に期待

    研究チームでは、「菱面体硫化ホウ素」という層状の物質をまず合成。この化合物はもこれまでに数件しか合成報告がなかったが、高圧・高温環境から室温まで急冷することで合成できたという。これを剥離することで...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう