「国民の意識が低すぎ」なのだとして、「国民の意識」を高めて選挙で勝てなかったことは批判されて当然。批判が「悪口」になるのは言い方・捉え方次第。枝野は精一杯頑張ったと思うが、いまは結果がすべて。

copercoper のブックマーク 2021/11/03 11:52

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

澤田愛子 on Twitter: "枝野氏の悪口はやめた方がいい。彼は全力で自公政治の悪を説き、コロナ大災厄中の国民に希望、人権、個人の尊厳を訴え続けてきた。精一杯頑張ったのだ。立民が負けたのは国民の意識が低すぎて、困窮者の救済、平等、人権等が選挙の争点にならなかっただけだ。立民の敗北は日本に奈落の底を予感させる。"

    枝野氏の悪口はやめた方がいい。彼は全力で自公政治の悪を説き、コロナ大災厄中の国民に希望、人権、個人の尊厳を訴え続けてきた。精一杯頑張ったのだ。立民が負けたのは国民の意識が低すぎて、困窮者の救済、平...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう