“実はTLSやSSH, FIDO2などの最近の技術でPKE(Public Key Encryption。公開鍵で暗号化して秘密鍵で復号する)が使われる場面は殆どありません。PKC(Public Key Cryptography)は公開情報と秘密情報の組を扱う暗号技術全般を指す”

yarumatoyarumato のブックマーク 2021/12/28 14:35

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

あなたの「公開鍵暗号」はPKE? それともPKC? - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    初めに サイボウズ・ラボの光成です。 いきなりですがクイズです。次のうち正しい説明はどれでしょう。 SSHやFIDO2などの公開鍵認証はチャレンジを秘密鍵で暗号化し、公開鍵で復号して認証する。 ビットコインで...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう