絵柄はともかく、初期は筒井康隆の影響が大きかった印象。昔筒井康隆の舞台(三月ウサギ)を初めて観た時、ギャグのノリが高橋留美子そのままで、なるほど筒井康隆を映像化すると高橋留美子になるのかと思った

hanihanimaruhanihanimaru のブックマーク 2022/01/02 15:40

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

『うる星やつら』連載当初はギャグはドギツイし濃く「かわいらしい」感じではなかった→当時の『サンデー』の環境も影響?

    タケダ1967 @takeda1967 うる星やつらがやってる頃のサンデーって男組とかまことちゃんとかサバイバルとか濃いぃ感じだったんすよね。そこに可愛らしい漫画が入ってきたぞ…では全然なくて初期の高橋留美子の漫画...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう