“そういうのって結局父親の育児参加がまだまだ少ない事の裏返しだし、コストの問題もあるので「今すぐ改善しろ!」と言うつもりは無い”いやいや、言った方がいいよ!少子化対策みたいに数十年放置されちゃうよ!!

u-liu-li のブックマーク 2022/02/10 20:07

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

育児の現場で父親が透明化する現象について|ヨッピー

    僕、「よーし、育児ゴリゴリやるぞ~!」ってな意気込みだったんですけど、育児教室の先生や助産師さんがみんな「ママが~」「ママは~」ってママ主体で話をするし、男性が参加出来ないものもたくさんあったりす...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう