逃げるったってどこへという話で、逃げた先で迫害を受ける可能性は高いでしょう。国賓待遇だってありうるダライ・ラマと、一般のチベット人を一緒に論じないで欲しい。

haganehagane のブックマーク 2022/03/05 00:07

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「日本人はアメリカによる占領しか知らない」「抵抗をやめれば、待っているのは虐殺のみという経験がある」…“義勇兵”に志願した日本人とウクライナ人が語る、本当の“平和”(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    ロシアによる軍事攻撃に対し、ゼレンスキー大統領のリーダーシップの下、各地で粘り強く抵抗するウクライナの様子が報じられている。ウクライナ国内ではロシア軍と戦うために自ら銃を手に取る市民が後を絶たず、...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう