京都のお寺と一般のお寺(檀家寺)は違うからなあ。「高級車に乗る坊主」は京都特有で、普通の寺は半分以上は赤字、住職の副業で補ってるのが多い。ちなみに税務署は檀家が多い寺にはよく来て、過去帳まで漁るよ。

wwakainkyowwakainkyo のブックマーク 2022/03/20 10:22

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

財政難の京都市で「寺社から税金取るべき」の声 戸惑う宗教界、市の見解は(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    市街地に寺院の巨大な屋根が目立つ京都市中心部の街並み。長年、寺社の多さが市税収入に影響していると指摘されてきた(京都市東山区から) 京都市の財政難が深刻化する中、寺や神社に税負担を求める市民の声が目...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう