作者と主役たちとの仲介役や理解者としてモブから昇格させたもの。その後勉三さんになる。/学生運動の時代直後の大学生だなあ。その後バブルでさらに勘違いをするし氷河期後だと敵対的なリアリストになる。

hiruhikoandohiruhikoando のブックマーク 2022/03/25 09:14

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ドラえもんは、あくまで子供の世界の話であり大人側も本気でこちらには深く絡んでこない。だが“スネ吉兄さん”だけはそのラインを見事に踏み越えてくる

    タケダ1967 @takeda1967 藤子F先生の世界でパーマの大学生というのはいけ好かない憎むべき存在として描かれるんだけどスネ吉兄さんだけは敵役でありながらどこかしら作者から愛されてる感じがするのは多分モテの...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう