制作にかかるコストの大部分は著者や編集の人件費。研究、調査、確認などの手間を考えるとむしろ安いぐらい。他のことやったほうが時給稼げるけど学問の発達のため善意で執筆している、という人が多いのでは

mollifiermollifier のブックマーク 2022/03/25 13:13

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

学術書がバカ高い意味がわからない

    需要と供給のバランスと言われればそれまでなんだが、そうだとしても 今や紙の出版・流通にこだわらなければ電子書籍で大幅にコスト削減 できるのに、たとえ電子版が出てたとしても少量しか印刷せず 販売も見込め...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう