『「マイナンバーカードを保険証として利用したら」ではありません。 機器を導入した機関で受診すると、マイナカードだろうと従来型保険証だろうと、どのみち利用者負担は増します。』←ヤフーのコメント。

sigeharucomsigeharucom のブックマーク 2022/03/28 20:49

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

マイナ保険証で初診21円増 4月から患者負担、反発の声も(共同通信) - Yahoo!ニュース

    マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」を4月から病院などで使った場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。3割負担の人は初診時に21円、再診時に12円上乗せされる。マイナ保険証は政...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう