その理屈だとアライアンスそのものの全否定となって、それを看板に広告取ってた日経はやっぱり謝罪に追い込まれるのでは?/あと日経は法人需要が大きいんだから、あれを職場空間に置いていいのか、という話もある。

YoshitadaYoshitada のブックマーク 2022/04/16 14:32

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

『山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "国連による看過できない外圧。今回の広告は漫画の発売に関するもの。ジェンダー平等には賛成だが、創作物に「アンステレオタイプアライアンス」を適用するのは表現規制そのもの。文化の多様性の否定です。固定観念の撤廃にかこつけた「不快表現の排… https://t.co/uhkRbKJllO"』へのコメント

    この件問題ないと言う人は、女性もいる職場や自分の両親、や娘の前で、この漫画を音読したらいいんじゃない?社会倫理的に問題ない広告の基準は、あなた自身がそれやれるか、やっても問題ないかだと思う。

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう